mentalfit新大阪 卒業された方の声 Vol.6
こんにちはmentalfit新大阪です!
今回もmentalfit新大阪を卒業された方の体験談をご紹介できればと思います。
今回の体験談を寄せてくださった方は、
20代 女性
利用期間 : 約5か月
利用日数 : 週4日
診断名や症状: うつ・不安障害・不眠症・過食症
卒業後の進路:就職
・あなたにとってmentalfitはどんな存在ですか?
「ひとりじゃない」と言ってくれた戦友。
一緒に自分の中の敵とどう戦うか、作戦を練ったりしてくれた。
・リワーク参加中の状態
主治医に勧められてリワークを利用し始めましたが、最初は何にも意味を見出せず、「リワークなんて」と後ろ向きな気持ちでした。「治るわけない」とすぐ欠席したりしていました。何度か就職しリワークに行かない時期もありましたが、うまくいかず戻ってきていました。
そんな自分が心底イヤになり、本気で変わろうと思えたことがあり、自分でも驚くくらい、ちゃんとリワークに通うようになりました。個別面談では、病院と違った面から相談にのってもらい、すごく心強かったです。最初は”リワークに来れたらいい”という思いで、”遅刻してもいい”、”プログラムで発言しなくてもいい”を念頭にリワークと付き合っていました。
しっかり参加できるようになってからは、プログラムで自分のことをどう理解していくか、自分とどう付きあっていくかを真剣に考えました。生活リズムも整い、自分が「がんばれる」ことにも気づきました。
・mentalfitで何が一番印象に残っていますか?
自己理解のプログラム、ポジティブ日記、ポスター作り
・mentalfitに通って、変わったと思うことはどんなことですか?
今までダメだと思っていた自分を認めて、変えられたこと。
ダメだった自分を認めてあげられたこと。
ちゃんと自分と向き合えたこと。
・復職にあたって
ハードルを低く、複数つくる。その中で1つでもできたらOKにする。
他のことは考えず、仕事に行くことだけに集中する。(食べすぎとかダイエットとかは無視。食べ過ぎてもいい。)
・これから通われる方へのメッセージ
最初は、来るだけで100点です。そのあとは見学してもいいし、プログラムを真剣に聞けなくても大丈夫です。(プログラムは何度もあるので)遅刻してもいいです。とりあえず、家から出ること、現状から動くことが大切です。
mentalfitはその一歩になると思います。
この体験談を寄せてくださった方は、これまで仕事が長続きしないことに悩み、そんな自分をなんとかしたいと思って来られました。体験談にもある通り、リワークに通い始めたころはなかなか気持ちも乗らず欠席することもしばしばで、仕事が長続きしないときと同じような状態になっていたであろうことを思い出します。ただ、そのような状態になっていることに気づき、自分の望む人生のために「本気で変えたい」と思い始めてからは通所が安定し、生活リズムや気分、人間関係も安定していきました。通所するなかでもいろんな葛藤をお話しされ、自分について色々な気づきがあったことが印象的です。
新しい場所に踏み出すことには勇気がいることと思いますが、もし復職・再就職のことでお悩みの方がいらっしゃればお気軽にご相談ください。
mentalfit新大阪
〒532-0011 大阪市淀川区西中島1-9-13 クレアシオン新大阪ビル6F
TEL:06-6732-9982