mentalfit岸和田

もっと気づいてほしい!あなたの知らない本の帯

みなさんは、ふと目に留まった言葉はありますか?

今回は、そんな取り組みをしたプログラムのご紹介になります。

 

こちらの写真は、岸和田に置いている書籍です。

 

書籍をご紹介したい訳ではありません。注目してほしいのは、本の「帯」の部分です。

 

本が売れるかどうかは、本の表紙、タイトル、そして、本の帯を変えるだけで売上に大きく寄与することがあります。

※mentalfitは出版社ではありません(笑)

 

これまで、○○を紹介するというプログラムを行ってきましたが、今回は「本の帯」を考えるというプログラムを実施しました。

 

本の帯の題材は・・

今回は、ある程度なじみのある本をルーレット形式で選び、参加者全員で本の帯を考えました。

取り扱った本は、このような感じ

  • 走れメロス
  • 赤ずきん
  • ジャックと豆の木
  • くまのプーさん
  • 金の斧、銀の斧

 

しかし、色々とここで想定外の問題が起こります。

意外とみんな話の内容を覚えていません・・・

  • 最後は石になる話やんな?(そんな話でしたっけ)
  • 裏切られたんだっけ?(心が痛い結末・・)

 

とりあえず、内容のあらすじを各自確認し「本の帯」作成を着手していきます。

 

最初は悩む人もいましたが、やってくると段々と慣れてきます。

 

完成した本の帯は、こんな感じ

 

本の帯を考えることで、「要約する」力を

仕事を行う時もそうですが、いかに「相手に伝えるか」、「内容を理解してもらえるか」は重要なビジネススキルになってきます。

本の帯を考える等して、実際に練習してみることも有効です。

良いものを作るというよりも、「やってみる」ということを皆さんも一度、試してみてはいかがでしょうか?

 

プログラムの見学や体験をしてみたいという方は、下記よりお申込みください。