
ワークアウトプログラム
運動プログラムとして「ワークアウト」を実施しました。 ワークアウトとは、体を鍛えるという意味です。 通勤時や仕事に耐えられる体力づくりはもちろんのこと。 気分転…
続きを読む
運動プログラムとして「ワークアウト」を実施しました。 ワークアウトとは、体を鍛えるという意味です。 通勤時や仕事に耐えられる体力づくりはもちろんのこと。 気分転…
続きを読む
防災意識を高める為、 利用者と支援員で避難経路の確認を行いました。 支援員が先導し、事業所を出発。 歴史豊かな街並み「寺町」を抜けて指定されている避難場…
続きを読む
mentalfitあまがさきでは外部講師による姿勢調整のプログラムをおこなっています。 良い姿勢にはいろいろなメリットがあり…
続きを読む
2月4日は節分です 本日は『大覚寺 節分会』へ行って参りました。 『月峯山大覚寺』は聖徳太子が百済の 高僧・日羅上人に命じ 瑞光に輝…
続きを読む
遅まきながら、あけましておめでとうございます。 1月4日 mentalfitあまがさき仕事始め。 職員・利用者様と一緒…
続きを読む
こんにちは 社会復帰、職場復帰支援のmentalfitあまがさきです。 11月からの新しく実施しているプログラムの紹介です。 それは…ボクササイズ!! &…
続きを読む
mentalfitあまがさきでは、外部講師の方を招いてのプログラムを実施しております。 今回は「顔ヨガ」の紹介を致します。 「顔ヨガ」とは、顔のヨガ・・そのままですが …
続きを読む
リワークセンター「mentalfitあまがさき」では、二週に一度 尼崎市立図書館へ行きます。 事業所から歩いて10分以内のところ尼崎城のすぐそばまで ウォーキン…
続きを読む
コロナ禍ということも手伝ってか、SNSの投稿をみてみると離職し求職活動をされているという方が多くなったように思います。 中には、しばらく休職しま…
続きを読む
こんにちは 社会・職場復帰支援センターmentalfitあまがさきです。 金曜日の共有サークルでは、 『行きたいところ、やりたいこと』をテー…
続きを読む