学習定着率75%以上?!!人間すごろくの効果とは・・
こんにちは。こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitの篠倉です。
実に、3ヶ月ぶりの「人間すごろく」を実施しました。
昨日にアップした「ありがとうは何度でも」でもご紹介した利用者さんの卒業式だったので、最後の思い出として実施しました。
「ありがとうは何度でも」の記事はこちら → https://mentalfit.jp/news/page-567/
一度、クリスマス会で意外?と大好評で、一番盛り上がった企画でした。
あれから、マス目の内容を利用者さんにも一緒に考えていただきました。
ご自身で作ったマス目もあり、より身近に感じて、人間すごろくを楽しんでもらえた気がします。
人間すごろくで、こんなことが起こる?
- みんな同じマス目に止まりがち
- 女性陣が腕立てふせをしがち
- 絶対に1人は振り出しに戻る
- ゴールがほしいと言った最下位の人が1位になる
- 写真を30枚ぐらい撮ることになる
この他にも、多くの面白いことや盛り上がること、良い話が飛び出してきます。
人間すごろくにはこんなメリットがあります
- 他の利用者との心理的な距離が近づく
- 人前で発表する自信がつく
- 動いているから運動になる
- 実は頭もめっちゃ使っています
普段からmentalfitのプログラムを受講されている利用者さんにとっては、
人間すごろくが実践の場になって「体験」としてより学べるようになります。
ラーニング・ピラミッド
https://career-ed-lab.mycampus.jp/career-column/707/より引用
コミュニケーションや、マネジメントなど自分で実践できるようになることが最終的なゴールだと思います。
身につけるというと、学校の授業や研修を受けることをイメージする方が多くいると思いますが、上図のラーニング・ピラミッドにあるように学習定着率を上げるには「アクティブ・ラーニング」が重要です。
アクティブ・ラーニング
アクティブ・ラーニングとは、学ぶ人が主体的・能動的に学びに参加する学習方法です。
- 話を聴いて満足する
- 本を読んで終了する
だけではなくて、実際に体験を加えてみる、人に教えてみることをするだけで学習定着率が50%以上になります。
人間すごろくでは、プログラムで実施した内容のことを問われることがあり、実際に自分で発表する、体験する、または教えることも合わせてしているので楽しみながら頭に残りやすいことになっています。
ぜひ、mentalfitに人間すごろくやりに来てみませんか?