コラム

コラムの一覧

障害者手帳のアプリ化~利用者の心理的ハードルは下がるのか?~

障害者手帳のアプリ化~利用者の心理的ハードルは下がるのか?~

うつや適応障害、統合失調症など精神疾患を抱えた方々を支援している人に取ったら、ご存知の「障害者手帳」ですが、どうやらアプリ化しているようです。 その名も「mirairo」と…

続きを読む

働くことへの「不安」をなくしたい?!

働くことへの「不安」をなくしたい?!

みなさんは、どんなことで不安を感じるでしょうか?   上手くいくか不安 また、悪いことが起きないか不安 症状が出たらどうしよう …

続きを読む

上手くいく復職とうまくいきにくい復職の違い

上手くいく復職とうまくいきにくい復職の違い

うつ病などで休職されて悩んでいる人の相談を受けていて、よく言葉にされているのが「復職」です。   復職したい理由は、その人によって様々ではありますが、多くは…

続きを読む

環境の変化後、うつ状態を防ぐための方法とは

環境の変化後、うつ状態を防ぐための方法とは

みなさま、お久しぶりです。   コラムの投稿がしばらく、止まっておりましたが「そろそろ書いた方がよいなぁ」と漠然と思いながら、今執筆しています。 &n…

続きを読む

意図しない変化から気づくこと

意図しない変化から気づくこと

役割の変化は、人生の中で何度か出くわします。望む変化もあれば、意図しない変化もあります。   今回は、下記の記事を引用してみました。 "「支援する側がされる側にな…

続きを読む

障害福祉施設等の職員のメンタルヘルス相談窓口が設置

障害福祉施設等の職員のメンタルヘルス相談窓口が設置

現在、コロナの影響で、医療機関だけでなく介護施設等の高齢者福祉、放課後等デイサービスや就労移行支援施設といった障害福祉機関で働く職員の方々も心身ともに疲弊してきています。 …

続きを読む

「環境の変化」と「自分の考え」の影響

2020年も残すところ、数日となりました。   2020年は、コロナによる感染症の飛沫予防、外出自粛などにより衛生意識の高まりが強くなり、「コロナ○○」「ソーシャル…

続きを読む

復職を目指している方が実践すると良い主治医との付き合い方

復職を目指している方が実践すると良い主治医との付き合い方

みなさんは、病院に行った経験はありますか? おそらく、ほとんどの人が病院に行ったことがあると思います。風邪をひいたり、ケガをしたり、健康診断のために行ったりと様々な目的で通…

続きを読む

「自殺したい」と考えている人をどう周囲は支えるか

「自殺したい」と考えている人をどう周囲は支えるか

リモートワークが増えたり、外出がしにくくなったり環境の変化が大きいと不安を感じていませんか?   様々な変化があると人にとって、ストレスに繋がりやすくなります。それ…

続きを読む

“くよくよ考えがち” な人はどうしたら良い??

“くよくよ考えがち” な人はどうしたら良い??

大阪の岸和田市にある心と行動のコンディショニングセンター mentalfit です。   今回は嫌な出来事などについて “くよくよ考えがち” な人の対策法についてご…

続きを読む

「人生における目的や方向性」の明確化の有用性

「人生における目的や方向性」の明確化の有用性

大阪の岸和田市にある心と行動のコンディショニングセンター mentalfit です。 今回は「人生における目的や方向性」の明確化の有用性についてご紹介します。 「人生における目的…

続きを読む

休職するだけで良いのか・・・再発予防のリワークプログラムとは

休職するだけで良いのか・・・再発予防のリワークプログラムとは

精神疾患を抱える方々の人数は約420万人(H29年度の厚生労働省調査より)となっています。そのうち、気分障害やストレス関連性障害を抱える人は219万人おり、半数以上の方がうつ症…

続きを読む