mentalfit岸和田

ブログの一覧

表情筋を鍛えましょう!

表情筋を鍛えましょう!

こんにちは。こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。   このところ、マスク生活で表情筋を使わなくなり、顔の表情を作るのを忘れていま…

続きを読む

MAY

MAY

こんにちは、こころのコンディショニングセンターmentalfitです。   さて、GWも明け日差しが強い日が多くなって参りました。 今日の出来事ですが…

続きを読む

変化の1週間 

変化の1週間 

こんにちは。こころと行動のコンディショニングセンターmentalfit   今週はmentalfitで小さな変化・大きな変化・中ぐらいの変化がありました。中でも記憶…

続きを読む

パーソナルトレーニング

パーソナルトレーニング

こんにちは。こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。   先日、外部講師の小寺さんにお越しいただきパーソナルトレーニングを行いました。 &…

続きを読む

「アサーティブ」なコミュニケーションって?

「アサーティブ」なコミュニケーションって?

こんにちは。心と行動のコンディションセンターmentalfitです。 みなさんは「アサーション」とか「アサーティブコミュニケーション」という言葉を聞いたことがありますか? 「…

続きを読む

個別課題の過ごし方

個別課題の過ごし方

こんにちは。心と行動のコンディションセンターmentalfitです。 金曜日の午前中は「個別課題」の時間でした。   mentalfitでは、さまざまなプログラム…

続きを読む

アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

こんにちは。こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。   3月の水曜日は「アンガーマネジメント」のプログラムがあります。   …

続きを読む

革でコースターを作りましょう!

革でコースターを作りましょう!

こんにちは。 こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。   2/23(火)は天皇誕生日の祝日という事で、「革細工」のプログラムに取り組みま…

続きを読む

私の気持ち、あなたの気持ち。

私の気持ち、あなたの気持ち。

こんにちは。 こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。 mentalfitでは、日々感じるストレスとの向き合い方や、大切な人とのよりよいコミュニケーシ…

続きを読む

たかが「豆」、されど「豆」

たかが「豆」、されど「豆」

こんにちは。こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。     2月の最初のイベントといえば、節分ですね。みなさんは、恵方巻を食べ…

続きを読む

気持ちも新たに。こころも体も健やかに。

気持ちも新たに。こころも体も健やかに。

今日は節分。 124年ぶりに2月2日となったそうです。 みなさん豆まきはされましたか?     節分は、「季節を分ける」という意味もあり、新たな…

続きを読む

やる気と行動の関係を知っていますか?

やる気と行動の関係を知っていますか?

こころと行動のコンディショニングセンターmentalfitです。     だんだんと寒い日が続くようになってきましたね。皆さまは体調など崩されていないで…

続きを読む